冬来たりなば春遠からじ2.0 Daily 

A Day in the Life. そこにある日常風景の旅 2代目。 

Category: 日記・情景  

◇ 「駅ですがなあ。」、、、飯山線いろいろ

黒い軍団

JR飯山線「足滝駅」への途中にある十日町市・津南町の「大地の芸術祭」のアート、今回2度目だったので確かあったなと思ってはいたが
それでもその黒い影の軍団は不気味でもあった、昼間だから良いのだが、暗くなったら僕は絶対車のライトはハイビームにして通ると思う。

下足滝

足滝駅のある下足滝地区

足滝駅の通路

足滝駅までの通り道。
地図ではこの先に駅があるのがわかってはいるのだが、ひと気のないこんな場所を訪れて「この先にホントに駅があるの?」である。

県境の狭間で

足滝駅から川沿いの道を走って出たのが、新潟県と長野県の狭間だった、アスファルト舗装されたその広いスペースでは、長野のバスが
待機して僕には「長野だなあ。」と長野県まで来た実感がした、新潟と長野バスがここ県境として、終点であり引き返し地点でもあるあるらしい。

長野県「横倉駅」

この日は新潟県駅だけの予定だったが、ここまで来たらと長野県の駅をひとつだけ訪れた、「横倉駅」、新潟県から長野県に入ると違うんだああ。
やっぱり教育県なんだろうかと、どことなく駅風景に知的さ感じた。

「横倉駅」待合所

最後の最後に急に寄ってみたので時間は午後5時をまわりまだ明るかったが、「ギリギリかなあ。」とこの日最後の駅になった。
駅舎はどことなく新潟県側の駅より知的雰囲気があっても、木製のベンチはJR飯山線統一のようである。

長野県東大滝の集落風景

長野県東大滝集落

越後田沢駅

越後田沢駅のホーム風景に、知的と芸術の違いはよくわからないが、僕は芸術を感じた。

越後田沢駅ホーム

今の夏だの、春、秋はこれはこれでホームで列車を待つのも気持ち良さそうだけど、さすがに冬場ではちょとなあだと思うのだが。
寒さ、雪を歓迎する人にとっては「いいねえ!」なのかもしれないが。

昭和の駅「越後岩沢駅」

JR飯山線の「越後岩沢駅」、まさに昭和の駅だと思う、あちこち駅撮りでまわっているが、こんな駅がなくなってきている、地元の人からしたら
「新しくして~」なのだろうが、ここひとつ月の内で駅を何年振りかで駅を訪れ、「良いねえ!」だった昭和の駅が、4駅新しくなった。

十日町市の不思議

積雪の多い十日町市の国道117号線のメインストリートで何度も通っているのに、初めて気づいた、あちこちの”屋根のフェンス”に
何だろうと思いつつ、直ぐにわかった、雪が積もったらその雪が隣、前におちないように、また風で飛んだりしないようになのだろうと。

越後田中駅ホーム

この辺りは長い車両が止まらないので、ホームは短い。

越後田中駅

この沿線どこも同じような三角屋根の駅舎、雪対策で屋根に積もった雪が両側に落ちるような形になっているのは、そこまで手が回らないって
事なのかも、どこかの駅の写真で周りを雪で囲まれた風景を見たことがある。

越後田中駅待合室

「あれ、同じ写真?」と思うくらい、同じような造りで、木製の椅子、本日登場の「横倉駅」、「越後田沢駅」、「越後岩沢駅」、「越後田中駅」は
木製ベンチが同じだけど、「足滝」は昔からの木製の長い椅子、極端に云えばベット代わりに寝れるので駅舎に泊まる人がいるので
「駅で泊まらんでください」とあちこちの駅には注意書きがあるが、僕には駅に泊まるだなんて到底出来ない。
関連記事
スポンサーサイト




Newer Entry◇ 「駅ですがなあ。」、、、会津鉄道「大川ダム公園駅」

Older Entry◇ 「駅ですがなあ。」、、、JR飯山線「魚沼中条駅」

 

Comments
Edit
こんばんは
1枚目 黒い集団は何者なのでしょう
怖いですね・・・
アートと言われるとそう見えますね^^
昭和の駅・・出来ることなら存続して欲しいですね
EditRe: トマトの夢3さん こんばんは
黒い集団は、アート、そして輪郭がリアルなので作品として印象を与えるには十分かと。
それにしても、分かってはいても、夕闇始まる頃はちょっと「おっ、そうだった、これがあった。」と
また全く知らないで見た場合これを見たら、びっくりするかもしれませんね。
昭和の駅は新潟県よりも秋田県が残ってましたが、それもモダンな平成風に変わってきてます。
リアルに一番喜ぶのは利用者、トイレが綺麗になります。
時に昔のトイレはこうだったと、臭いの中で用を足した駅もいくつもありますが。
ともかく、街の変貌と同様に駅も変わる、それをあちこち訪れ撮ることで、変わっても「撮った。」ちょっと安心です。
Editこんばんは
ご無沙汰しております。
4枚目のお写真が特にステキです。
山あいの穏やかな眺めですね。
バス停と奥のガードレールの絶妙なバランスに旅情をそそられます。
EditRe: ウィングレットさん こんばんは
ご無沙汰です ヽ(^。^)ノ
県境ってナビ装着するようになってから楽しくなりましたよね
「〇〇県に入りました。」とコメントがあると時に「やったー!」と手をあげることもありますが、
声の案内がないと、その県境を越えても「やったー!」感がちょっと足りないような。
ガードレールは狙っていれいるのですが、実際には約200m近くあります。
Leave a comment








1234567891011121314151617181920212223242526272829303103 < >